■同意
・医療保険を適用しての診療には、かかりつけ医の同意が必要となります
■適応傷病
・腰痛症・頸肩腕症候群・神経痛・五十肩・頸椎捻挫後遺症・リウマチなど
■利点
・外出が困難な方に対する往診(訪問診療)も可能です
※往診範囲は、当院から車で約30分以内の距離が目安となります
・介護保険を適用して様々な介護サービスを受けられていても、併用して鍼灸診療を受けられます
①当院に問い合わせ ※無料相談受付中
②無料お試しの実施(問診、検査、施術の後、ご検討ください)
③かかりつけ医への同意願い(当院にて必要書類を作成します)
④同意取得後、診療開始(同意が得られない場合もあります)
■保険訪問診療
・約400円(1割負担の場合)
※負担割合により金額が変わります
※診療条件(同一施設での複数診療など)により金額が変わります
■保険通所診療
・約200円(1割負担の場合)
※負担割合により金額が変わります
※治療方法につきましては、問診や検査の後、治療方法を提案、了承のうえ施術を行います
■鍼
・体に刺入する鍼と、接触鍼(刺入しない鍼)があり、選択できます
■灸
・火を使う灸と、電気温灸器(火を使わない灸)があり、選択できます
■徒手療法
・筋ほぐしなどの手技
■運動療法
・他動運動(ストレッチ)、自動運動(自動介助運動)など